![]() |
||||||||
プロフィール 著書・論文など 主な講演 松山北高校講演メモ |
![]() |
公的・社会的活動 マスコミ報道 文献紹介 |
![]() |
授業の概要 演習T〜V ゼミ生課題図書 卒論テーマ一覧 |
![]() |
ゼミ生のページ 大学院経営学研究科 松岡教授お薦めサイト |
![]() |
松岡ゼミOB会 フォトライブラリー メインメニュー |
![]() |
全画像を大きく見るにはこちら!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
経済広報センターが招いた米国社会科教師一行を郷里の松山、道後温泉の朝風呂に案内(1983年6月) | ハーバード大学の卒業式に招かれ、ケネディ・スクール学長夫妻と会食(1979年6月) | アスペンセミナーに招かれ参加(1979年9月) | 2005年度の神奈川大学卒業式のステージで、松岡ゼミ14、15期生が昨年の多彩な地位活動の功績で「優秀団体賞」を受賞。右端は、代表の浦元聡君! | 表彰状と盾を手にする松岡ゼミ14期生の晴れ姿。28人全員がそろって卒業。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
卒業祝賀パーティの会場を抜け出して記念撮影。女性が手に掲げているのは卒業証書。 | ヴィクトリア大学留学を終えて帰国した横山さんも、ゼミの仲間と一緒に卒業。 | 受賞理由のひとつ、土屋のホームページの基礎づくりに大きく貢献した13期生の吉田君と渡部君、それに大学事務局勤務の岩窪君も参加して祝賀食事会を開催。 | 東京ディズニーランド生みの親、堀貞一郎さんと(後ろの花瓶は堀さんの作品−2006年3月、東京パレスホテルにて) |